リビングモデラーあげいもです
モデラーのみなさん、ガンダムマーカー使ってますか?
僕は主に部分塗装に使っています
ペンタイプで匂いも少なく、場所を選ばず気軽・手軽に塗装ができて便利ですよね
今回はそんな便利なガンダムマーカーでガンプラの『目』を塗りました
塗り方
まずはマーカーをよく振ってマーカー内の塗料と溶剤をしっかり混ぜます
カチカチと最低でも30回は振りましょう
塗料皿の上でノックして塗料を出し、爪楊枝でさらに混ぜると先端に塗料が染み込みます
先端にたっぷりと塗料を付けたら慎重に、少しずつ塗っていきます
塗るというより点を打つように塗料を乗せる感じですね
1回ではキレイに発色しないので、しっかり乾燥させてから2度塗りします
こんな感じで塗れました!
シールを貼るよりも立体感のある目になりました!
道具の片付け
マーカーはしっかりと蓋するだけ、爪楊枝は捨てるのみですが、塗料皿は綺麗にしてから片付けたいですね
とりあえずティッシュで拭くだけでもこれぐらい拭き取れます
拭き取れなかったところにはガンダムマーカー消しペン!
ティッシュに消しペンの溶剤を染み込ませて拭き取ると…
綺麗さっぱり拭き取れます!
このように準備も片付けも簡単なガンダムマーカーと爪楊枝で細かいところを塗装してみてはいかがでしょうか!?
新たに発売された『メタリックイエローグリーン』でも塗ってみたのでよろしければご覧ください。
www.ageimo22.com
GSIクレオス ガンダムマーカー 塗装用 メタグリーン GM18
ガンダムマーカー 【 ガンダムメタリックマーカーセット 】 #CMGMS121/メタリックな金属感を簡単に楽しめるガンプラ用マーカーが登場! ガンダムカラー Mr.ホビー